2011年 05月 28日
チャオ音楽隊出張ライブ |
5月15日の日曜日。
チャオ音楽隊の出張ライブがありました。
おじゃましたのは、高松ケアセンターそよ風さん。
はじめて伺いました。
待っていてくださったのは、約15人のおじいちゃんとおばあちゃん。
14時のスタートを前に、マスターが歌詞を配りながら、
「演奏に合わせて一緒に歌ってください。上手じゃなくてもいいし、
間違ってもいいから、大きな声で歌ってくださいね」とごあいさつ。

会場は皆さんが普段、テレビを見たり、おやつを食べていらしゃるホール。
広さも人数もほど良い感じで、今日はアットホームな演奏会になりそう。
そのせいかコーラス担当のフラワーズの皆さんも、
いつもよりリラックスした雰囲気です。

おなじみの懐かしい曲をはじめ、時代劇の主題歌、唱歌など、
約10曲ほどを皆さんと歌いました。
「懐かしいね」「この曲知ってるよ」
一曲歌い終わるごとに、その曲が流行った当時の思い出を皆さんが話してくれます。
歌うことはもちろんですが、
こうしたお話を伺うのも、私たちの楽しみのひとつです。
歌って、話して、笑って…。あっという間の40分でした。
帰り際、「ありがとう、また必ず来てね」と、
おばあちゃんが握手してくれました。
メンバー一同、思わずうるうる。
そよ風の皆さん、素敵な時間をありがとうございました。
また一緒に歌っていただけるように、
チャオ音楽隊、一生懸命練習します!
チャオ音楽隊の出張ライブがありました。
おじゃましたのは、高松ケアセンターそよ風さん。
はじめて伺いました。
待っていてくださったのは、約15人のおじいちゃんとおばあちゃん。
14時のスタートを前に、マスターが歌詞を配りながら、
「演奏に合わせて一緒に歌ってください。上手じゃなくてもいいし、
間違ってもいいから、大きな声で歌ってくださいね」とごあいさつ。

会場は皆さんが普段、テレビを見たり、おやつを食べていらしゃるホール。
広さも人数もほど良い感じで、今日はアットホームな演奏会になりそう。
そのせいかコーラス担当のフラワーズの皆さんも、
いつもよりリラックスした雰囲気です。

おなじみの懐かしい曲をはじめ、時代劇の主題歌、唱歌など、
約10曲ほどを皆さんと歌いました。
「懐かしいね」「この曲知ってるよ」
一曲歌い終わるごとに、その曲が流行った当時の思い出を皆さんが話してくれます。
歌うことはもちろんですが、
こうしたお話を伺うのも、私たちの楽しみのひとつです。
歌って、話して、笑って…。あっという間の40分でした。
帰り際、「ありがとう、また必ず来てね」と、
おばあちゃんが握手してくれました。
メンバー一同、思わずうるうる。
そよ風の皆さん、素敵な時間をありがとうございました。
また一緒に歌っていただけるように、
チャオ音楽隊、一生懸命練習します!

by ciaomas
| 2011-05-28 00:19